[povo2.0+IIJmio]月額440円スマホの作り方[まあまあ快適]

  • とにかく携帯電話代を安くしたいそこそこ快適に通信したい
  • 結論 povo+IIJmioの組み合わせで月額440円
目次

結論 povo+IIJmioで月額440円

結論としては、povo+IIJmioのデュアルSIMで月額440円で使用しています。

povoは基本料0円+IIJmioはeSIM2GB契約440円の合計440円です。

契約する際は、忘れずにエントリーパッケージを購入して初期費用を安くしましょう。

IIJmioでエントリーパッケージを使用すると事務手数料がかかりません。
ただし、端末割引キャンペーンが適用されないことがあります。
機種をIIJmioで購入することを考えている方はよく確認を!

IIJmio

携帯電話に望むこと

携帯電話の使い方は人それぞれです。
「たまに通話とLINEしかしない」というライトな方もいれば「ゲームをほぼ1日やってます」というヘビーな方までおられます。

携帯電話の契約については皆様の生活や考えが異なるため「これが一番!」とするのはなかなか難しいです。

入金力に劣る私は、毎月高額になりかねない携帯電話契約はとても大事なポイントです。

私たちは家族で話し合って、

  • 第一にとにかく節約!
  • そしてある程度快適に

と考えました。

では私たちが検討する条件を夫婦で話し合ってみたところ・・・

  • 低速と高速の切り替えができる
  • 容量をシェアできる
  • ゲームや動画はスマホでしないのでギガはあまりいらない

私たちが希望する契約内容です。

みーよん
みーよん

もちろん「安ければ安いほどいい」です。

といっても安いだけで使えないレベルというのも困ります。

povo+IIJmioをどう組み合わせたか

私が選んだ「povo+IIJmio」の契約についての説明です。

万人にとって最適な組み合わせではないです。
そこそこ信用性があって安い契約はコレかなと思います。

(楽天モバイルが最低料金1,078円になってしまったので、以前契約していた「楽天+IIJmio」が最安ではなくなりました。)

料金は、IIJmioのギガプランeSIMデータ通信のみ2GB 440円+povo 0円の合計440円です。

この契約であれば毎月440円で、

  • 高速2GB+そこそこ低速3.6GB(360MBx10)

プランとなります。

IIJmioは家族でデータシェアできますので、

  • 夫婦合わせて月880円
  • 2人合わせて高速通信4GB(1年間は+2GB)
  • そこそこ速度がそれぞれ3.6GB(360MBx10)

と表現することもできます。

それでは、契約の内容を見ていきましょう。

契約内容を検討する

条件1 通話料金はかかっても基本料金は安く

povoは通話料無料ではありません。22円/30秒かかります。これは仕方ないですね。

ちなみにpovoは550円で5分通話料無料のトッピングをつけることはできます。
実はG-CALLを使った方がお得です。

参考記事
[5分通話無料トッピングは意味がない!?]povoで通話料を安くする方法を考える[G-Call]

グラフにするとこんな感じ。

5分無料の通話を何度も何度もする場合はpovoの5分無料も有効な場合があります。

けれども、上記グラフにさらにトッピング料金550円がかかりますので、

5分/80円の通話を7回以上するなら、povoのトッピングの方がおトクになる

ということになります。

ほとんどの場合はG-CALLを使った方がおトクだと思います。参考にしてください。

※以前使用していた楽天モバイルは楽天Linkを使えば完全通話無料でした。最安値でなくなったので検討から外れました。まあ、通話料無料になる楽天Linkは通話品質も悪かったですし・・・。

条件2 低速と高速の切り替えができたほうがいい

「低速と高速の切り替え」という単語は、MNO(docomoとかauとかSoftBankとか)を使用している方はなじみがないかもしれません。

MNOを使用している方は、よく言われるな言い方をすれば「ギガを使い切る」と低速通信になってしまう。なので、ギガ数の多い契約にするしかない。これがほとんどです。

低速と高速を切り替えられるの機能があるのは一部のMVNO(格安SIM)で、すべての会社にあるわけではありません。

各社で「低速モード」「節約モード」「ターボモード」などと名称が異なります。

特徴としては、

  • 低速時はギガ数を消費しない
  • 高速時のみギガ数を消費する
  • 低速といっても、ものすごい低速ではない

といったところです。

高速低速切り替えスイッチが用意されているMVNOとしては、IIJmio、mineo、OCNモバイル、イオンモバイル、UQモバイルなどがあります。
各社、少しずつ特徴があります。

低速時の特徴1 通信制限がある会社がある

IIJmioは3日間で低速366MBを超えるとさらに超低速にされてしまいます。

低速時の特徴2 通信速度が違う

mineo、OCNモバイル、イオンモバイルの低速モードは200kbpsですが、IIJmio、UQモバイルは300kbpsでちょっと速いです。

低速時の特徴3 バースト機能がある

バースト機能といって、「低速モードでも最初の数秒間だけ高速通信する」仕組みがあります。テキストのみであれば、結構早く読み込んでくれます。

各社付いているようなのですが、少しずつ仕組みは違うようで各社の技術力が試される機能となります。

各社公式ホームページの低速モードについての記載
IIJmiomineoOCNモバイルイオンモバイルUQmobile

今まで乗り換えてきたMVNO各社の感想

私たちが今まで使ってきたMVNO各社の印象です。

IIJmio
低速高速切替を初体験。アプリでカンタンに切り替えられるのがいい。低速モードとバースト機能がちょうどいい感じに考えられていて、ニュースアプリ程度なら読むことができる。
でも3日間で366MBは結構カンタンに超えてしまうので、超低速モードになった日は高速モードで使用。

mineo
IIJmioの3日間366MB制限が無いと聞き乗り換え。
200kbpsのせいか、IIJmioよりは少し遅い印象。また昼休み時間の遅さもIIJmioより体感あり。ですが、制限がないので音楽アプリなどで垂れ流しをする使い方もできた。
アプリやホームページでいろいろとフレンドリーな感じを出してくる。

OCNモバイル
バースト機能があるはずなのに、私たちの地区ではIIJmioとmineoよりもかなり遅く感じました。サブSIMとして1年間くらいは使いましたが、あまり使わず。

といった感想です。

以上の条件から通信については、eSIMで最も安かったIIJmioにしました。

そして通話は基本料金無料のpovoにしてみました。

mineoのパケット放題プラスも検討の価値あり

追記
mineoのパケット放題Plusは2022年11月28日から「10GB以上の契約のみ限定」となりました。以下のmineoの契約はできなくなりました。

ここまでIIJmioを推してきましたが、実はmineoもおすすめです。

mineoはパケット放題プラスというオプションがあります。これは、1.5Mbpsの速度で使い放題(正確には3日で10GBまでの制限あり)というオプションです。

最低使用料金はデータ通信2GB 880円 + パケット放題プラス385円 = 1365円となります。

低速モードでは満足できなくても、この速度であればほとんどの使い方で十分満足できると思います。povo 0円+mineoで合計は月額1,365円になります。このプランもとてもオススメです。

こちらも容量を気にせず使えてストレスレスですので真剣に検討しましたが、安さに負けて今回は多少不便ですがIIJmioにしました。

※mineoを契約する際も、エントリーパッケージを購入しての契約でそうとう節約できます。忘れずに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次