節約– category –
-
三井住友カードゴールドNLが現在最強のクレジットカードの理由[つみたてNISAに最適]
三井住友カードゴールドNLが最強すぎて、たくさんの人が申し込んでいます。 年会費がかかるクレジットカードですが、そんな年会費をできる限り取り返す(むしろおトクになる)方法をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 年会費5,500円がかかるの... -
みいよんファミリーのおすすめ記事まとめ
ようこそ! この記事は当サイトに来られた方にもっとたくさん記事を読んで欲しいという、よくばりまとめ記事です! 当サイト、みいよんファミリーのほぼ全記事と、おすすめ記事を紹介 みーよん ブログを作って1年。これを機に記事を分野ごとにまとめてみ... -
車を査定してもらうサイト
車を査定してもらう方法です。 車の査定は人生で何度かありますが、その度にどうすれば1番おトクだったか忘れそうになります。 ポイント 車を売るときにどこに査定依頼する 業者さん紹介 カーネクスト 「廃車や動かない車」でも買い取ってくれます。トップ... -
格安プリンタを検討する
プリンタの調子がすごく悪くなったので、買い替えを検討してみます。 見出し 「最高級」は需要があるも「格安」の記事は需要がない あえての格安機種記事 結論はbrotherの機種が良さそう 購入して満足 いきなり閑話休題 私、気がついたことがあるんですよ... -
[povoを最安値18円で運用]180日後の数え方と大事な日を忘れないためのカレンダー設定
この記事のポイント povoは180日間に有料トッピングを購入しないと契約解除になる 半年間18円で運用できる裏技が「当面の間」は使える povoにおける180日間の数え方と対策 忘れないためのGoogleカレンダーの設定 povoは完全無料運用はできない 楽天モバイ... -
お金持ちを目指すには、まず最初に固定費削減![固定費削減まとめ]
この記事のオススメポイント お金を貯めるにはまず「固定費削減」5年で2500円貯めた主婦の固定費節約方法わが家の固定費大公開 お金を増やすには「投資」や「収入アップ」も大事ですが、てっとり早くて、しかもすぐに誰でも出来るのが「固定費の削減」です... -
[固定費削減]So-net 光 minicoにコース変更してみた[実測してみての評価]
「So-netのminicoに変更するとかなり安くなるけれど、既にSo-net光を契約している人はどうやって変更するの?」「So-net光は解約手数料があるけれど、minicoには無い コース変更したら解約手数料がかかるの?」こんな疑問に答えます。 結論 So-netに電話し... -
[povo2.0+IIJmio]月額440円スマホの作り方[まあまあ快適]
とにかく携帯電話代を安くしたいそこそこ快適に通信したい 結論 povo+IIJmioの組み合わせで月額440円 結論 povo+IIJmioで月額440円 結論としては、povo+IIJmioのデュアルSIMで月額440円で使用しています。 povoは基本料0円+IIJmioはeSIM2GB契約440円の合... -
povo「5G」を初体験!
「5G」の表示を初めて見ました! ある田舎の駐車場にて・・・なんとpovoの「5G」表示を初めて見ました! こちらがその時撮ったスクリーンショット。 5G自体の電波を掴んでいるのを見ること自体が初めてです。 じわじわと拡がっているんですね。ちょっと感... -
[節約]自動車保険を検討して安くする[固定費削減]
今回は自動車保険を更新した話です。 みーよん いろいろと検討したところ、結構安くなって節約になりました。 今までの固定費節約ポイント 今までも節約してきて、額の大きいものとしては、 格安SIM(MVNO)を利用する 入院保険を解約する 養老保険を解約す... -
[MVNO]povo VS. IIJmioギガプラン 通信速度対決!低速モードも測ってみた[eSIM]
「povoやIIJmioって気になるけど、速度はどのくらい出るんだろう・・・?」と思っている方に向けて速度テストをしてみました! 私はIIJmioを10年くらい前から使っており、まあまあ信頼しています。今回、povoを契約してみたのでIIJmioと速度を比較してみま... -
[5分通話無料トッピングは意味がない!?]povoで通話料を安くする方法を考える[G-Call]
結論、G-Call(30秒/8円)を使え! povo5分通話無料トッピングはあまり意味がない 月に103分以上通話するならpovoのかけ放題トッピング 人気の関連記事→povoを「当面の間」『半年間18円』で維持して継続使用する裏ワザ 先日、楽天モバイルからpovoにMNPし... -
povoを「当面の間」『半年間18円』で維持して継続使用する裏ワザ [楽天モバイルからMNP][ほぼ0円最安値運用]
この記事の結論は、 povoを180日間18円で使用する方法 5分以内通話かけ放題(550円)トッピングを月の末日に契約する 上記トッピングをその日のうちにすぐ解約する かかる料金は550円÷30日=18円となり、半年間18円で維持できる ただしこの方法ができるのは... -
楽天モバイルを辞めた理由と、povoに変更して電波状態はよくなった?
時流にのって、5月13日 楽天モバイル0円終了発表5月14日 楽天モバイルMNP&povo申込み5月15日 povo転入手続き完了と、最速でMNPしました。 ここでは、povoにMNP最終章として、電波状態が良くなったかどうか、楽天モバイルに思うことを書いていきます... -
[呼び出し時間]povo接続確認 留守番電話が無いので、これだけは必ず設定して! [楽天モバイルからMNP]
povoは留守番電話がありません。さらに転送電話もないので、かかってきた電話に出られなければどうしようもありません。 というわけで、せめて「呼び出し時間」だけは長くしておくと良いでしょう。 povoの呼び出し時間を長くする方法 「1418XXに電話する」... -
povoスターターキットが届いた! [楽天モバイルからMNP]
時流にのって、5月13日 楽天モバイル0円終了発表5月14日 楽天モバイルMNP&povo申込み5月15日 povo転入手続き完了と、最速でMNPしました。 もうちょっと慎重に行けと言われそうですが、年初一括で1320万円投資してしまうような性格なので、「これ!... -
povoを申し込んでみた[画像で解説] [楽天モバイルからMNP]
時流にのって、5月13日 楽天モバイル0円終了発表5月14日 楽天モバイルMNP&povo申込み5月15日 povo転入手続き完了と、最速でMNPしました。 もうちょっと慎重に行けと言われそうですが、年初一括で1320万円投資してしまうような性格なので、「これ!... -
楽天モバイル0円終了 MNP番号を発行/解約する方法
昨日の記事で書きましたが、楽天モバイルが0円で継続できなくなったので、MNPすることにしました。 ここではその手順を残しておきます。手続きは無料な上に、即時MNP番号が発行されます。わずか数分で終わります。このあたりはさすが楽天モバイルといった... -
楽天モバイル0円プランが終了!今後どうするのがいい?
楽天モバイル→povoにMNP この記事は(期せずして)連載になりました。 第1回 楽天モバイル0円終了!乗り換え先を考える(この記事)第2回 楽天モバイルをMNP/解約する方法第3回 povoを申し込んでみた第4回 povoスターターパックが届いた第5回 povo接...
12