チリトク宣言|小さな一歩で、人生は変わる。インデックス投資と“続く節約”で、お金の不安を終わらせよう

はじめまして、レオンです。

チリトクは「チリツモ投資×おトクな節約」で、読者の生活を少しでも楽にするためのブログです。

難しい理屈や一部の人しかできない裏ワザではなく、誰でも今日から実行できることだけを積み重ねる――それがチリトクの方法です。

私の目標は明確です。

正しい投資法(インデックス投資)と、誰でも続けられる節約を広め、お金の不安で泣く人をゼロにすること。

この宣言を、あなたへの約束としてここに残します。
どうか、ついてきてください。


目次

なぜ、チリトクなのか

私は40代でブラック職場を抜け、今は「好きなもの」に囲まれて暮らすための道を歩いています。

それを可能にしたのは、センスではありません。設計です。

家計が苦しいときでも、収入が落ち込んだときでも、仕組みが私を助けてくれました。
仕組みとは、「余計な出費を止め、残ったお金を自動で増やす流れ」。

  • 予想に頼らない
  • 才能に頼らない
  • 気分に左右されない

この3つを満たす方法は、シンプルなインデックス投資固定費からの節約でした。

あわせて読みたい
誰でもできるシンプル投資法(2025年版) 「投資を始めないと…と分かっているのに、気づけば3年経っていた──」実はこの感覚、日本人の2人に1人が抱えています(金融広報中央委員会調べ)。 そういう方でも、この...

正しい投資法は、驚くほどシンプル

チリトクが伝える投資の土台はインデックス投資です。

派手さはありません。
だからこそ、誰でも・いつでも・長く続けられます。

  • 分散:国や企業を広く持つ(全世界株式やS&P500などの“市場平均”に連動)
  • 時間:毎月コツコツ積み立てる(暴落も上昇も“ならす”)
  • 自動化:口座引き落としと積立設定で“考える作業”を最小化
  • 低コスト:信託報酬(手数料)が低い商品を選ぶ
  • 予想しない:天井も底も読まない。“読まない勇気”が最強の戦略

投資で一番難しいのは感情のコントロールです。

だからチリトクは、値動きに心を乱さない仕組み化を徹底します。
売買の判断を減らし、自分の時間を取り戻す――それが、本当に豊かな投資家の姿です。

※投資は元本割れのリスクを伴います。商品選択・最終判断はご自身で。
だからこそ、私の役割は情報を“正しく・わかりやすく・再現性高く”届けることだと考えています。


節約は「我慢」ではなく「設計」

節約で最初に手をつけるのは、毎月勝手に出ていく固定費です。

食費やレジャーを削る前に、通信・保険・住居・サブスク・車の5大固定費を“設計し直す”だけで、生活は簡単に軽くなります。

  • やめる:使っていないサブスクは即解約
  • 乗り換える:通信は格安プランに、保険は必要最小限に
  • 比べる:電気・ガス・保険は比較→更新を年1回のルーティンに
  • 自動化する:家計簿アプリで可視化→“見える化”が無駄を消す
  • 交渉する:更新のたびに料金交渉。言うだけで下がることがある

節約は、今日の幸福度を下げずに未来の自由度を上げるための再設計です。

「続かない節約」は正解ではありません。
“続く節約”だけを、チリトクは紹介します。

あわせて読みたい
楽天証券で投資するなら、楽天銀行と楽天カードをセットで【楽天コンボ】 新NISA、聞いたことあるけど、まだ何もしていない今さら周りの人にも聞けない という人に向けて、この記事では 楽天証券の口座開設方法 新NISAとつみたて投資の設定方法...
あわせて読みたい
SBI証券で投資するなら、住信SBIネット銀行と三井住友カードNLをセットで【SBIコンボ】 新NISA、聞いたことあるけど、まだ何もしていない今さら周りの人にも聞けない 新NISAの仕組みがわからない、SBI証券に口座を申し込む方法が知りたい、三井住友カードNL...

よくある誤解と落とし穴|短期売買と高コスト商品にご用心

投資を始めると、どうしても目に入るのが「儲かった」「暴落で損した」といった話題です。

ニュースやSNSは、刺激的な情報ほど拡散されます。
だからこそ、多くの人が誤解したまま投資を始め、そして落とし穴にはまってしまうのです。

落とし穴①:短期売買に走る

「今がチャンス!」
「暴落したから逃げなきゃ!」
こうした衝動に駆られて、株や投資信託を短期間で売買する人は少なくありません。

しかし事実はシンプルです。
市場の上げ下げを予測して勝ち続けられる人はいない。
プロですら難しい世界で、個人が勝ち続けることはほぼ不可能です。

短期売買は、値動きに心をすり減らし、手数料や税金で資産を削ってしまう危険な道です。
チリトクの答えは明快です。

「予想しない」ことこそ、最大の予防策。
市場全体を持ち、積立を続けるだけで十分なのです。

落とし穴②:高コスト商品の誘惑

金融機関の窓口や広告では、手数料の高い投資信託や保険商品が“魅力的な言葉”と共に並びます。
「安心」「プロが運用」「限定」「特別」……。

でも、冷静に数字を見てください。

年率1〜2%の手数料は、20年・30年という長い時間で、数百万円単位の差になります。
つまり、手数料の高い商品を選ぶことは、将来の自分からお金を奪う行為です。

インデックスファンドが優れているのは、派手さではなくコストの安さ
信託報酬が0.1%前後の商品を選ぶだけで、長期的に見れば結果は天と地ほど変わります。

短期と長期の考え方 まとめ

  • 短期売買=予想の罠。やらない勇気を持つ
  • 高コスト商品=未来の自分からの搾取。数字を見て避ける
  • 正解は「低コスト×長期×分散」の王道投資

投資はシンプルにすればするほど、強くなる。
これを忘れなければ、あなたは落とし穴に近づかずに済みます。

大切なのは「心意気」

チリトクが一番伝えたいのは、テクニックより心意気です。

人生は長距離走。勝敗は派手なダッシュではなく、淡々と積み上げる姿勢で決まります。

  • 今日の100点より、毎日の70点
  • 1年の神ワザより、10年の凡事徹底
  • 誰かの拍手より、自分の継続

この“心の置き方”が変わると、お金は必ず味方になります。
私は、この精神をどうしても、たくさんの人に伝えたいのです。

チリトク powerd by みいよんファ...
節約 | チリトク powerd by みいよんファミリー わが家のやりすぎな節約方法を紹介しています! ここまでやる必要はまったくありませんが、少しでも取り入れて一緒にお金持ちを目指しましょう!

チリトクの約束(ポリシー)

  • ✅実体験とデータに基づく内容だけを書く
  • ✅難しい用語は使わない。使うときは必ず噛み砕く
  • ✅“短期で儲かる”を煽らない。“長期で報われる”を伝える
  • ✅誰でも再現できる手順・導線を示す
  • ✅間違えたら正す。更新履歴を残す

あなたの時間とお金をは大切です。
私はあなたの資産を守ります。

チリトク powerd by みいよんファ...
節約・美容・健康 | チリトク powerd by みいよんファミリー このカテゴリでは、年齢に抗う(あらがう)美容や、生活を良くしていくための情報を紹介していきます。

7日・30日・90日のロードマップ(実行プラン)

投資に慣れるには、最初の1週間、そして、30日後・90日後が大事です。

Day1: ゴールを決める(例:老後の不安をなくす/教育費を用意/仕事の選択肢を増やす)
Day2~3: 証券口座を開設、必要なら銀行・カードも整える
Day4: 生活固定費を棚卸し(通信・保険・サブスク・車)
Day5: 積立設定(毎月・自動)を“少額から”スタート
Day6~7: 家計簿アプリ連携→見える化→ムダを1つ断捨離

30日目: 積立が回り始めるのを確認。“上がった/下がった”を気にしない練習を始める
90日目: 固定費の最適化が効き、積立額を増やす余力が出る。ここで再設計

1年後: 「何も劇的には変わっていないのに、確実に楽になっている」ことを実感するはずです


Q&A よくある不安に先回りで答えます

Q. 今はお金がなくて、投資なんて無理。
A. 1000円でも始められます。 金額より仕組みが先。まずは“口座と積立設定”だけ完了させましょう。

Q. 暴落が怖い。
A. 暴落は“値引き”。 ルールは「止めない・増やせたら増やす」。下がるたび、将来の期待値は上がります。

Q. 家族の反対がありそう。
A. “やるか・やらないか”の前に可視化です。家計簿のグラフと固定費の見直し効果を見せると、対話が進みます。


あなたへのお願い(コール・トゥ・アクション)

このブログは、あなたの行動によって初めて完成します。

読むだけで完結しない設計にしています。手を動かし、結果を共有してください。

  • まずは積立設定を完了
  • 固定費1つを今日見直す
  • じっさいに「やったこと」を自分自身を褒める

行動の報告は、あなたのためであり、次の誰かの背中を押す力になります。
私も、あなたも、一人では長く走れません。

“続く仕組み”と“仲間の視線”を味方にしましょう。


最後に――一緒に、未来を書き換えよう

チリトクは、誰かの人生の“もう一度”を作るブログでありたい。
必要なのは才能ではなく、心意気最初の行動です。

お金の不安が消えたあとに見える景色は、ただ“貯まった通帳”ではありません。
時間の自由、選択の自由、そして自分に胸を張れる毎日です。

どうか、ついてきてください。

私が道標を示します。あなたは一歩を踏み出してください。
ここから始まる物語を、歴史に残るものにしましょう。

チリトク(チリツモ投資×おトクな節約で、好きな仕事と自由な暮らし)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次