【副業で月3万円】サラリーマンでも始められる低リスク副業ベスト3【節約5ステップ④副業編】

③投資編では「新NISAでお金を育てる方法」を解説しました。
ただし投資のタネ銭がなければ、積み立ても思うように進みません。

そこで必要になるのが副業でのプラス収入

あわせて読みたい
【新NISAフル活用】月5万円を1億円に育てるインデックス投資プラン【節約5ステップ③投資編】 ②節約編で毎月3万円を浮かせたら、次にやることはただ一つ。「投資」=お金に働いてもらう仕組みを作ることです。 「節約」と「投資」は、必ずセットにしてください! h...
目次

はじめに

副業がお金持ちへのスピードアップへの近道。

「でも本業が忙しい」「特別なスキルがない」
そう思う人でも、実は月3万円なら現実的に狙える方法があります。

この記事では、私自身や周りの事例をもとに、サラリーマンが取り組みやすい副業ベスト3を紹介します。


副業その1:ブログ運営(資産型副業)

  • 初期費用:月1,000円程度(サーバー代)
  • 作業場所:自宅のパソコンでOK
  • 得られる収入:広告収入・アフィリエイト報酬

ブログは「ストック型収入」の代表格。
最初は成果が出るまで時間がかかりますが、記事が資産となり、放置していても収入が発生します。

👉 私のブログ「チリトク」も、副業から始めて継続してきた結果、生活の柱に育ちました。
👉 投資・節約の知識を発信するだけで、同じ悩みを持つ人に価値を提供できます。

実際の私がブログをしてみた収益は下記のようになっています

ブログを実際にやってみての特徴

  • 収益が出るまでに1年以上かかることは覚悟しておくこと
  • 収益が伸びてきたと思っても、すぐに下がることもある(Googleの順位変動など)
  • 月に100時間がんばっても、まったく更新しなくても、あまり収益に変動はない
チリトク powerd by みいよんファ...
ブログPV/収益 | チリトク powerd by みいよんファミリー ここでは、私たちが歩んできた 投資・節約・ブログ運営の記録 をすべて公開。 アクセスや収益の変化もリアルに共有しています。

当サイトは国内最速レンタルサーバーConohaWINGを利用しています。

当サイトはブログテーマSWELLを利用しています


副業その2:スキル販売(ココナラ・クラウドソーシング)

  • 初期費用:ほぼゼロ
  • 作業場所:自宅・カフェどこでも
  • 得られる収入:ライティング、翻訳、デザイン、動画編集など

クラウドワークスやココナラなどのスキルマーケットでは、特別な資格がなくても案件を受けられるのが魅力です。

例:

  • 「ブログ記事のライティング」→1本2,000円〜
  • 「英語翻訳」→1文字2円〜
  • 「Canvaで作るバナー」→1枚1,500円〜

👉 月に数件こなすだけで3万円前後は十分可能。
👉 将来的には自分の専門性を磨き、単価を上げていくこともできます。

実際に私がウェブライターとして行動してみた収益の結果はこちらになります。

ウェブライターを実際にやってみての特徴

  • 働けば働いた時間だけ収益はある
  • 単価を上げるのは難しく、時給換算だととても効率は悪い
  • 当たり前だが働かないと収益は0円

クラウドソーシング「ランサーズ」


副業その3:せどり・物販(フロー型副業)

  • 初期費用:数万円〜(仕入れ代)
  • 作業場所:ネット環境があればOK
  • 得られる収入:仕入れ値と販売価格の差益

Amazonやメルカリを使った転売(せどり)は、すぐに現金化しやすい副業です。
中古本・家電・ゲームなど、リサイクルショップやネット仕入れから始められます。

👉 データを元に「売れる商品」を見つければ、安定した収益に。
👉 在庫リスクが心配な人は「無在庫販売」や「予約仕入れ」から始めるのも手です。

実際に私がせどりに挑戦してみた収益の結果はこちらになります。

せどりを実際にやってみての特徴

  • 他の副業と違い仕入れがあるため、”マイナス収益”があり得る
  • 良い商品を選べれば収益は伸びる
  • 毎日毎日送付が忙しい

どれを選ぶべきか?

  • コツコツ型が得意な人 → ブログ
  • スキルを活かしたい人 → ライティング・翻訳・デザイン
  • すぐに収益化したい人 → せどり・物販

👉 まずは1つに集中し、月3万円を目標にしてみましょう。
副業は「分散」より「一点突破」の方が結果が出やすいです。


税金と確定申告について

副業で年間20万円を超えると、確定申告が必要になります。
ただし、iDeCoや各種控除との組み合わせで節税しつつ資産形成も可能です。

👉 詳しくは別記事【副業×税金入門】で解説予定です。


まとめ:副業で得た収入は“投資のタネ銭”に

  • ブログ → 将来の資産になる収入源
  • スキル販売 → 今すぐ始められる労働型収入
  • せどり・物販 → 現金化が早い副業

副業で作った月3万円は、そのまま投資に回せば将来数百万円〜数千万円の差になります。

副業は単なる「お小遣い稼ぎ」ではなく、人生の選択肢を増やすための武器なのです。


次のアクション


👉 これでシリーズは「①給料日ルーティン → ②節約 → ③投資 → ④副業」と流れが完成しました。

次は ⑤マインド編(お金の思考法) を進めて、このシリーズ全体の「行動+考え方」を締めようと考えています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次